最近多くなっているペットのフェレット、飼いにくい?飼いやすい?
最近動画サイトなどでも、飼っているフェレットのかわいい様子をアップされている飼い主さんをよく見かけます。
猫のような柔らかそうな体、つぶらな瞳、その口元、何とも言えない胴長短足、様々な可愛さを持っている動物です。
フェレットの飼育はしやすいのか、しにくいのかという不安を持っていて、可愛いと思うけれどなかなか手が出ないという方もいますが、フェレットは飼いやすいのでしょうか。
勿論飼育環境にもよりますし、フェレットに関してしっかりと飼うための知識を持っているかどうかによって、飼いやすい飼いにくいということが決まってくると思いますが、動物、ペットとしてどのような修正を持っているのかを理解すれば不安もなくなると思います。
犬と猫と比較すれば難しくない、小動物と比較すると難しい
専門家の方に聞いてみると、コンパニオンアニマルと呼ばれる犬、猫と比較すれば、難しい動物ではなく、エキゾチックアニマルと呼ばれる小動物系と比較すると難しいということです。
フェレットは日本であまりペットとして飼われてきませでしたが、実は世界でフェレットという動物はペットとしての歴史が長い動物なのです。
そのため、犬や猫などと近い要素を持っている動物といえます。
ただ小動物という分類に入る動物としては、飼育水準が高いと考えられるので、ハムスターなどと同様に飼えると思っているときつい、でも犬や猫を飼うよりは楽、という風に考慮し、フェレットの習性をよく理解し最後まで責任をもって可愛がってあげることが求められます。
フェレットの性格と特性を知ろう
フェレットは犬や猫と比較するとしつけは「しにくい」といわれています。
勿論個体差があり、しつけしやすい子もいますし、よりしつけしにくい子もいます
小動物と比較すれば、勿論しっかりとしつける事の出来る動物ということになります。
しつけの中で重要な特定の場所で排泄するということをフェレットは覚えることができますが、これはフェレットの習性を理解し、排泄する場所を隅っこに持っていくことで成せるわけで、犬や猫のように排泄してもいい場所、してはいけない場所を理解しているということではないようです。
飼い主のいうことを学ばせるということではなく、フェレットの場合、フェレットの習性を理解し飼い主が合わせて環境を作ってあげるということが大切なのです。
またフェレットはケージで飼うのが基本です。
犬や猫の場合、ケージを利用されている人といない人がいますが、フェレットはケージが必須の動物です。
フェレットは狭い場所が好きで狭いところを安全と思っているため、自分の場所が必要となります。
暑さ、寒さに敏感になっていることが必要
犬、猫と比較して、フェレットは寒さには強い、暑さには弱いという習性を持っています。
特に日本の湿度が高く、気温も高いという状態は致命的といわれていますし、寒さについてもフェレットは限界があるので、なるべく気温を気にしてあげること、人が敏感になってあげることが求めれます。
フェレットの適温環境は20℃から24℃くらいといわれていますので、この温度の状態をなるべく作ってあげることが必要です。
フェレットについてもほかの動物についてもそうですが、その動物の特性などを知らずに飼うと飼いにくい動物となります。
習性をよく理解し、その動物に詳しくなることも、動物を飼うものとして当然のことです。